東京都・北町にある公立中等教育学校。
都内で唯一の公立中高一貫校および中等教育学校で、通常の公立学校よりもゆとりある教育を行う。かつてあった都立南北高校の再編のために作られた。
1.建学精神
幅広い視野を持った国際人の育成 世界で通用する人材の育成
2.設立種
公立
*学区は都内全域
3.学部・学科
単位制普通科
4.学校生活
(1)制服
男子:紺ブレザー、グレーズボン、白カッターシャツ、赤ネクタイ、黒ローファー(夏は白ポロシャツとグレーズボン)
女子:紺ブレザー(前期はえりなしのブレザー、後期はえりありのブレザー)、紺ジャンパースカート、白ブラウス、赤リボン、黒ローファー、紺ハイソックス(夏は白ブラウスと紺ジャンパースカートまたは白ポロシャツと紺スカートのいずれかを選択)
かばんは前期は指定のスポーツバック(女子は指定の革製バッグも選択可能)。後期はかばんは自由だが、前期で使用している指定かばんを利用する生徒も多い。
前髪は男女ともに目にかからない程度。パーマ・カラーは禁止。
(2)学習内容
6年制の中等教育学校ではあるが、一般の公立学校に合わせるため、中学生世代を前期、高校生世代を後期に分けている。しかし、教育内容は前期後期に区別することはせず、2年ごとのサイクルの一貫教育を行う。ちなみに高校生世代の学年は4~6年。
1~2年(基礎期):基礎学力の徹底が柱であるが、1年の段階から幅広い選択科目を設けている。1週間の授業の中で、選択の授業は1~2時間程度。国語・数学・英語はグレイト制での授業を行う。
3~4年(充実期):基礎期の基礎学力の強化及び応用的な学力の向上を徹底。選択科目は基礎期に比べて多くなり、さまざまな科目選択の中で自分が興味のある分野を選んで、その向上にはかる。
5~6年(発展期):充実期よりも幅広い選択科目を増やし、6年間学んだ勉強の成果が試される。卒業時には卒業論文や卒業制作があり、自分の研究の成果が発表されることも。5年からは文系・理系・芸術系・スポーツ系・国際系・社会系など、多くの系統に選択する。
進路は6年生の中等教育学校のため、4年時の進学はすべて内部進学のみ。外部の募集は行っていない。(ただし、転入・編入の募集はあるが若干名の募集)最終学年の6年時の進路は多くが大学に進学。大半が国公立大学や私立大学だが、海外の大学に進学する卒業生もいる。
入試は一般の公立高校や私立中学のように学力試験は行わず、適性検査と面接のみで選抜。それでも合格候補者が多い場合は抽選で選抜する。受験者は定員をはるかに上回るため、入試の成績が上位であるのにもかかわらず、抽選で不合格になる受験生が多く、多くの生徒や保護者らからの批判が多い。学校側は抽選制度を廃止にするかを検討中だが、まだ廃止の段階まで至っていない。
(3)昼食
前期は給食(自校方式)。専用のランチルームはなく、一般の公立中学のように教室で食べる。
後期は専用の学食があり、人気メニューは定食類(日替わり)。弁当の持参は不要。
(4)クラブ活動
運動部:硬式野球(後期のみ)、軟式野球(前期のみ)、バスケットボール、バレーボール(女子のみ)、サッカー、テニス、陸上、剣道、空手、アーチェリー、チアリーディング(後期のみ)
文化部:吹奏楽、美術、ESS、演劇、パソコン、茶華道、理科研究、歴史、ギター、軽音楽(後期のみ)、文芸、放送(後期のみ)、野外活動(前期のみ)、インターアクト
*自由参加。
(5)委員会活動
学級委員・美化委員・体育委員・文化委員・風紀委員・学習委員・保健委員・給食委員(前期のみ)・図書委員
*学習委員は国語、社会、数学、理科、英語、副教科の6つのカテゴリで選出。
*全校生徒の一部が選出。
(6)校則
普通。ただし、バイクや自動車の免許の取得・所持は厳禁。アルバイトは許可制とする(前期と4年で16歳に満たないものは禁止。ただし、芸能関係は可能だが、許可が必要)。男女交際は可能だが、女子生徒が妊娠した場合は進路変更をされる場合がある。
5.在学中の梅の実学園メンバー
(東町支部・東町チーム)和史(5年)
(東町支部・下北チーム)和光(6年)
(西町支部・西町チーム)杏理(4年)
(西町支部・桜桃チーム)里佳(1年)
(北町支部・北町チーム)伊純(1年)
(南町支部・南町チーム)しのぶ(2年)
(南町支部・港町チーム)啓吾(4年)
(中央町支部・中央チーム)奏多(3年)
(中央町支部・中央北チーム)由貴奈(5年)
6.卒業した梅の実学園メンバー
*これはまだ書きかけです。